基本の道具

薄い半円形でボウルにフィットするプラスチックカード

kouglof

カードは半円型をしたプラスチック製で、ドレッジとも呼ばれます。

丸みがボウルのよくフィットするため、生地を混ぜるのによく使われます。

他にも様々な使い方ができる便利な道具です。

カードの特徴

薄くてボウルの形状に合った半円型

丸みのある形状のため、ボウルの中全体を満遍なく手早く混ぜることができます。

また、薄いので、側面に付着した生地などもきれいに拭い取ることができます。

手元で作業ができる

ゴムベラでも代用できますが、粉類と近い位置で作業ができるので、より手早く、無駄な動きをせずに混ぜることができます。

カードの使い道

パイ生地やタルト生地作り

生地に直接手を触れずに済むので、生地の温度が上がることなく、良い状態で作業ができます。

パイやタルト作りで切ったり重ねたりする作業もカードがあるとやりやすいです。

生地を型に入れる

パウンド型のような細い型に生地をすくい入れるのも、カードが得意とする作業です。

細かな材料をまとめる

細かく刻んだナッツ類や崩したスポンジやパイ生地を集めるのにもあると便利。

生地を切ったり移動させたりする

柔らかなクッキー生地などを天板に移動させたり、まとめた生地を等分に切り分けたりするのにも使えます。

タイガークラウン ドレッジ №554 ポリプロピレン 日本

ABOUT ME
吉川文子
吉川文子
菓子研究家
記事URLをコピーしました